右クリックしてコンテキストメニューを表示>「ブロック追加」
>「コーナー」
>「データベース」をクリックします
データベース設定を開く
データベース設置後にデータベース設定画面を開く場合、右クリックしてコンテキストメニューを表示させ、「設定」をクリックし「データベース設定画面」を開きます。
データベースコーナーを選択できない!
ページまたはコーナーブロックの出力先設定が「モバイルに表示」のみの場合は、データベースコーナーを選択することはできません。
基本設定
ページタイトルにデータベースタイトルを表示
ページのタイトルにデータベースコーナーで登録したデータベースコンテンツの
タイトルを表示する場合、チェックを有効にします。
ページタイトルとの区切り文字
「ページタイトルにデータベースタイトルを表示する」が有効、かつ
「データベースタイトルのみを表示する」が有効でない場合に
表示するページ名とデータベースタイトルの間に表示する文字列を設定することができます。
データベースタイトルのみを表示する
ページ名の代わりにデータベースコンテンツのタイトルのみを表示させることができます。
機能を有効にするには、チェックを有効にしてください。
分類を表示する
ページタイトルの先頭に分類を表示する場合、チェックを有効にしてください。
データベースタイトルとの区切り文字
「分類を表示する」が有効な場合に分類名とデータベースコンテンツのタイトルとの間に
区切り文字を設定することができます。
表示順
「ページタイトルにデータベースタイトルを表示」が有効な場合に
データベースコンテンツのタイトルをサイト設定で設定した
ページ名の前後どちらに付与するのかを設定することができます。
なお、「分類を表示する」が有効な場合は
本設定に関わらず、分類名は常にページタイトルの先頭に表示されます。
データベースの権限設定に関しましては以下を参照してください。
データベースのコンテンツ作成に関しましては以下を参照してください。
ラベル
データベースのラベルを設定します。
データベースコーナーで表示される既定のラベル名を変更したい場合に設定を行ってください。
検索フォーム
データベースを検索する際に利用する、検索フォームの項目表示を設定します。
表示する項目の「表示する」のチェックを有効/無効とすることで、表示/非表示を制御することができます。
既定では全ての項目が表示されます。
検索結果レイアウト
データベースコーナーの検索結果一覧のレイアウトを設定します。
表示
検索結果へ表示したい項目の「表示」欄のチェックを有効にします。
表示しない場合はチェックを無効にします。
幅
表示する項目の幅を変更するには、セレクトボックス内から10%単位で指定します。
表示対象の各項目の幅の合計が全体で100%になるように指定してください。
表示順
項目の表示順を変更するには、左右の矢印をクリックして表示順番を入れ替えます。
分類設定
データの分類を設定します。
「分類設定」ボタンをクリックすると、分類設定画面が開きます。
並び順・表示件数・日時書式
データベースコーナーの一覧の並び順・表示件数・日時書式を設定します。
並び順
検索結果一覧に表示されるデータベースコンテンツの並び順を指定します。
また、昇順・降順のどちらで並び替えるのかを指定することができます。
表示件数
検索結果一覧に表示されるデータベースコンテンツの一画面中の表示件数を設定します。
表示件数を超えるデータについては、「検索結果-ナビゲーションのプロパティ」で指定された設定に従って
ナビゲーションが表示されます。
既定では、表示件数は10行に設定されています。
日時書式
データベースコーナーで表示される日時の書式を設定します。
検索結果画像サイズ
データベースコーナーの一覧で表示される画像サイズを設定します。
詳細画面
データベースコーナーの詳細表示画面の表示内容を設定します。
表示
詳細画面に表示したい項目の「表示」欄のチェックを有効にします。
タイトル、分類、概要、画像、添付ファイル、キーワード、更新日時、一覧に戻るリンクの
表示のオン・オフを指定できます。
画像のサイズ
詳細画面で表示される画像のサイズを指定します。
日時書式
データベースコーナーで表示される詳細の日時書式を設定します。